私が活動する中で大切にしていることや皆さんにお伝えしたいこと
生きづらさを持ったままでも、幸せになれる
生きづらさとは
私の言う「生きづらさ」、生きづらい要素とは
自分のあらゆる特徴、特性、過去のトラウマ、傷ついた経験、悩み、その他あなたに辛い思いをさせたりあなたを苦しめたりすることすべて
生きづらい要素を持っていたとしても、それを持ったまま誰でも幸せに生きていくことができる
せっかく「私」として生まれてきたんだから
いいところも悪いところも全部全部ひっくるめ
人と同じところも人と違うところも全部全部ひっくるめて
全部持ったまま幸せになろう
あなたの持つ生きづらさもあなたを構成する一部
それをなくしてしまったらあなたじゃなくなっちゃう
生きづらさを持ったままでも、幸せになれる!
有限である時間を目一杯Happyに!!
どうせ同じ時間が過ぎるなら、人生楽しく!!
生きている時間は「有限」。
人間はいつまでも元気に生きてはいられるわけではない。
時間を無駄にしてはいけない。
悲しい思いや辛い思い、苦しさは「0」にはできない。「0」にしようとしなくてもいい。でも…
時間は有限だから、心も体も健やかで安定していて幸せを感じられる時間が少しでも多くあるように…
落ち込んで沈んだ気分で過ごしていても毎日はただ過ぎていく。
同じ時間が過ぎていくなら、楽しい方がいいじゃない。
どうせ生きるなら楽しい方を選択しよう!
まず自分で自分を幸せにする
人のことをうらやんだり蔑んだり、どうこう言って構っている暇はない。
全力で自分自身をまず幸せにする。
自分が安定し心身共に健康な状態でないと、周囲を幸せにすることや心から気遣うことなんてできない。
そう、しなくていい。
自分で自分を幸せにする。目一杯幸せを感じて溢れ出た分を周りの人に分けてあげればいい。
自分が幸せでないのに、人の幸せを心の底から望めるだろうか。
こんなこと言うと「自己中心的で酷い人間」と思うかもしれないけど。
人のために、相手のために、大切な人のために、それもすごく大事なことだし必要なこと。
でもまず一人一人が自分自身の力で自分を幸せにしなくてはならない。
自分の幸せを相手任せにしてはいけない。自分で責任を持たないと。
あなたが自分を差し置いて人のことばかり考えていたら、「自分」のことは誰が考えてくれるの?
いつもあなたの一番近くにいていつも一緒にいるのは「あなた」だよ。
自分が満たされていないと、「私は?私は幸せじゃない!」と思ってしまう。
その結果は、物事を斜めに見たり、拗ねたり、妬んだり、羨んだり、必要以上に批判したり、意地を張ったり、自分を否定したり、相手を否定したり、上げ足を取ったり、人の不幸を喜んだり、差別したり、人を蔑んだり、嫌味を言ったり
それは、誰も幸せにはしない。あなたも、あなたの周りも。
「幸せ」を感じるためなら、何だって利用してほしい
まず自分を幸せにする。「幸せ」を感じる。
そのためなら、あなたはどんなツール、例えば、心理学、哲学、宗教などの学問、誰かが編み出したスキル、メソッド、思想、偉人の格言、そして自分の過去さえも、利用して活かしてほしい。
そのために私は伝えるし、伝え続ける。
過去に起きたことは、すべて「今の自分」を輝かせる養分
自分の過去の体験や感じたこと、考えたこと、嬉しかったこと、楽しかったこと、辛かったこと、悔しかったこと、悲しかったこと、苦しかったこと、それらは全部全部全部「今のあなた」を構成するうえで必要なことだった。
すべてがあなたの血肉となり、あなたに蓄積され、「今のあなた」を作っている。
消してしまいたいような辛い過去もあるかもしれない。思い出したくないような悲しい経験もあるかもしれない。
それでもなお、あなたは生きている。
すべてを持って、今、ここに生きている。
今あなたが生きていることはすごいこと。素晴らしいこと。
だから、今のあなたを作っている過去のことはどれをとっても素晴らしいもので、必要ないものなんてなくて、何一つ無駄になんてなっていない。
あなたは過去を乗り越えて今生きている。
あなたが持っているものはすべて、「今のあなた」を輝かせるための養分。
すべてがあなたの人生を豊かにしている
喜びや楽しさが人生を豊かにするように、苦しみや悲しみ、辛いことさえも人生を豊かにする。
大きく感情が動いたり揺れたり乱れたりして、苦しいときもあるけど、それは「生きている証」。
生まれ持ったもので、すでに素晴らしい
一人一人がオリジナルで、もうすでに素晴らしい。
あなたも私もみんな、そのままで素晴らしい。
できないことがあっても、持っていないものがあっても、足りないものがあっても、あなたは「ダメ」なんかじゃない。
自分を否定しなくていいし、責めなくていい。
そんな自分を許してあげるだけでいい。
自分の持っている個性や能力、特性を活かし切る。せっかく持って生まれたものだから、活かさないともったいない。
生きづらい要素(自分のあらゆる特徴、特性、過去のトラウマ、傷ついた経験、悩み、葛藤)を持っていたとしても、それを持ったまま幸せに生きていくことができる。
いつだって自由
あなたの「やらなければならない」や「こうあるべきだ」は、思い込みであったり思考癖であることがほとんど。
思い込みや思考癖は視野を狭めてしまう。自分を抑圧してしまう。
自分で自分をがんじがらめにして動けなくしてしまう。
本当は、あなたはいつだって自由に決められるし、どんな時も自分で自由に選択できる。
持ってないものを身に着けるために努力してもいい。
それがあなたを縛り付けて苦しいなら、諦めてもいい。
頑張ってもいいし、頑張らなくてもいい。
やりたければやっていいし、やりたくなければやらなくていい。
自分で決めることを選んでもいいし、人に決めてもらうことを選んでもいい。
それは自由。
すべて自分で決めていい。
すべて自分で選択していい。
自分で自分を好きになる
いつも一緒にいる「自分」から、いつもダメ出しされたり責められたりしたら、誰だって辛い。
頑張っているのに自分で自分を否定する。
あなたのいいところなのに自分で短所だと決めつける。
自分は相手と比べて劣っていると思い込む。
あなたを嫌っているのは、「誰か」じゃなくて「自分」だよ。
自分自身を好きになってあげよう。
愛されるのを待つだけじゃなくて、自分自身がまず自分を愛してあげよう。
自分に素直に、心も体も健やかに生きる
苦しいと感じているなら
辛いと感じているなら
生きづらさを感じているなら
自分で自分をいじめなくていい
尽くしてしまう自分も周りに合わせてしまう自分もいてもいい
自分を主張していい
言いたいことも言っていい
やりたいこともやっていい
あなたはあなたらしくあなたの人生を生きていい
あなたのままでいい
自分のままでいい
「他の誰か」になろうとしなくていい
もっと自由でいい
もっと素直でいい
もっとシンプルでいい
あなたは「生きづらいあなた」を愛していいんだよ