潜在数秘術ってなぁに???

number 潜在数秘術
ねこさん
ねこさん

潜在数秘術って何ですか?

耳慣れない言葉です…
「術」ってなんか怪しくないですか…?

しばいぬさん
しばいぬさん

簡単に言うと「占い」の一種だよ
もう少し詳しく説明するね
そんな遠くにいないでこっちにおいでー!

ねこさん、おびえてますが…しばいぬさんの言う通り、怪しいものじゃないですよ!

でも聞きなれない言葉に純粋に「なぁに?」と思う方、いると思います。
こちらでは「潜在数秘術®」について詳しく説明していきますね!

潜在数秘術とは

とっっっても簡単に言うと、「潜在意識×数秘術」です。潜在意識と数秘術がコラボした占い、ということですね!(うん、簡単すぎ)
いや、それ自体がわからんよ、という方のために、それぞれをご説明いたします!

潜在意識とは

ではまず、潜在意識とは、についてご説明しますね。

潜在意識

潜在意識とは、過去の経験などによって無意識のうちに蓄積された価値観、習慣、思い込みから形成された、自覚されていない意識である。
潜在意識の「潜在」とは「潜っていて見えないが存在する」といった意味合いの言葉である。
全意識の9割方は潜在意識あるいは無意識である。
当人の日常行動・ひらめきや直感、思考、非常時・緊急時の対応などの決定に影響していると言われる。
(Weblio 辞書より)

自分では意図的に意識することができないけど存在している意識」と言えそうですね。
潜在意識と対になるのが顕在意識です。
顕在意識とは、潜在意識とは逆に意識できる、表面化している意識のことですね。こちらは約1割しかありません。

1割しかないので、顕在意識はよく「氷山の一角」と表現されます。

えーと…すごい雑な絵でごめんなさい。(美術の成績悪かったのでご勘弁を)
でもわかりやすいかな、と思って。

顕在意識は、いわゆる海から頭を出している「氷山の一角」なわけです。
でも氷山って小さいものがぷかーと海に浮いているわけではなく、海を潜ればわかるように、下にとんでもなく大きな塊が沈んでいるわけですよね。
そのとんでもなく大きな塊が「潜在意識」ということになります。

上の図は潜在意識と顕在意識を例えた図としてよく使われます。見たことある方も多いのでは?

全意識の9割が潜在意識(もしくは無意識)って、私たち人間は、ほぼ自分で意識できない意識の塊を持って生きているということ???
これってすごくないですか???ほとんど自分(意識)のことがわからない、ということですよ。

そして、注目すべきはここ!

当人の日常行動・ひらめきや直感、思考、非常時・緊急時の対応などの決定に影響していると言われる

潜在意識は私たち自身が認識できないのに、自分の行動や考えや気持ちなどに大きな影響を与えている、ということです…!

余談ですが、「SPEC」というドラマ、皆さんご存知でしょうか。
(私はケイゾクの頃から好きで、「SPEC」も大好きだったのですが)

あのドラマ内でSPECホルダーと呼ばれる人たちって、「通常の人間の能力や常識では計り知れない特殊能力(スペック)を持った人間」のことなんですが、潜在意識の一部が目覚めちゃった人たちのことを指しているのですよね。(ドラマ内でもそのようなことを言っています)

特殊能力いいなー!欲しいなー!と単純な私はうらやましがったわけですが、欲しいSPECが身につくとも限らないし、マイノリティとして生きることは時に辛い事だってありますよね。(このあたりの苦悩はドラマでも描かれています)

潜在意識がわかったら自分のことがもっとよくわかるし、無意識の自分もコントロールできるようになって何でもできるようになるんじゃ!なんて思うこともありましたが、うーん、何でもかんでも全部わかるのも怖いかもしれない…とも思いますね。

数秘術とは

話を元に戻しましょう。
潜在意識のことがわかったら、次は数秘術についてです。

数秘術

西洋占星術や易学等と並ぶ占術の一つ。「数秘学」とも言う。
一般的な占術の方法は、占う対象の生年月日(西暦)や姓名などから、固有の計算式に基づいて運勢傾向や先天的な宿命を占う方法である。
(Wikipediaより)

いわゆる「占い」の一種で、生年月日とお名前からその人の持つ数字を算出し、その数字からいろいろと読み解いていく、という手法ですね。(数字にはそれぞれ意味があります)

数秘術からは、どんなことが得意か、どんな特徴を持っているか、どんな使命を持っているか、などがわかります。

「占い」というと、信憑性がない!エビデンスは?怪しい!などと思う方もいらっしゃると思いますが(それ自体が悪いことだとは思いません)、占いって統計学なんですよ。

「占い」は、当たる当たらないにフォーカスされがちですが、そこまで単純なことじゃないのですよね…。占いをメジャーにするため(いろいろな方に親しみを持ってもらうため)にそこにフォーカスした、という感じでしょうか。

なので、個々人占いに対する印象はいろいろあると思いますが、私は「楽しく心地よく生きていくために利用できるものは何でも使え」の方針ですので、占いはWelcomeです。
もちろん、占いで詐欺とか人を騙すとかダメですよー!

改めまして、潜在数秘術とは?何がわかるの?

さて、「潜在意識」と「数秘術」それぞれを見てきましたが、ここで改めて合体!!
潜在数秘術とは、これまでにご説明してきた通り、

全意識の9割を占めるものであるにもかかわらず、
自覚されていない(できない)意識
(潜在意識)
×
どんなことが得意か、そんな特徴を持っているか、どんな使命があるか
(数秘術)

ということです!

つまり、潜在数秘術では「自覚できない潜在意識の情報」を数秘術の「数字とナンバー」で読み解くことができるのです!

具体的には以下のようなことがわかります!

潜在数秘術とは

・自分がどのような現実を引き起こしやすいのか?それはなぜか?
・葛藤を自ら引き寄せるのは、一体何がきっかけなのか?
・自分が生まれてくる前に決めてきた「自分の真実のシナリオ」は?
などを、潜在意識と投影の法則を元に導くツール
(一般社団法人潜在数秘術協会より)

なんか難しい言葉が並んでる気がするー!と感じました?
説明だけだとね、ちょっとイメージわかないので、以下の記事などぜひ参考に見てみてください。
(私の大好きなV6のメンバーを勝手に分析・鑑定したお楽しみ記事です)

潜在数秘術のポイント!

さて、潜在数秘術を詳しく説明してきたわけですが…
普通の数秘術や他のツールと何が違うの?どんないいところがあるの?
と思いますよね。
最後にそれらお伝えしますね!

ポイント1 数字の掛け合わせパターンは何万通り!?

潜在数秘術では、メインの5つ、サブの3つ、合計8つのナンバーで分析・鑑定していきます。
数字はそれぞれ12通りあるので、計算すると、メインだけでもなんと248,832通り!!!
サブも含めたらそれ以上!?
血液型占いは4通り、占星術は12(もしくは13)通り、九星気学は組み合わせパターン多いけど、それでも81通り。

星占いで、「今週のあなたはこれ!」なんていうのを見た時、「なんかこれ自分には当てはまらないんだよな~」などと感じたことはないですか?
それもそのはず。人間をたった12のタイプに分けたら、人間多種多様ですから、そのタイプからこぼれちゃう人だっています。
(これは占星術を批判しているわけではなく、あくまでもタイプの数の違いをみるために比較しただけですよ!私は占星術だって大好き!)

これを見ただけでも、より詳細な「自分らしい」結果が得られそうじゃないですか?
そして、これを見ると、みんな違った人間であり、自分は唯一無二の存在で、誰一人として自分と同じ人間はいないんだな、と思わされますよね。(もちろん、探せばいるかもしれませんが、生涯のうちに1人出会えるか否か、の確立だと思います)

ポイント2 あきらめがつく
潜在数秘術では、自分の得手不得手がわかりますから、〇〇は得意、△△は苦手…なんてことが認識できるようになります。
認識できるようになれば、「△△が苦手な自分がいてもいいかな、こっちは得意だしね」、な~んて自分を受け入れられるようになります。

いい意味で「あきらめがつく」んです。
(あきらめるは「明らめる(=明らかにする)」ということでもありますもんね!)
自分という人間を明らかにして、それを受け入れ、許し、活かしていく
それは、自分が無理をせず心地よく、また楽しく人生を歩むために必要なことです!

また、特徴や得手不得手がわかることで、手放しポイントもわかります!
これは何がいいかというと、「自分の得意や才能を見極めてそちらをさらに伸ばすことに力を注ぐことができる」という点です。

苦手なこと、手放しポイントは、それを得意としている人よりは、頑張らないと難しい、というところがあります。(できないわけではなりません)
それと比べて自分が得意としていること、才能として初めから持っていることは、手放しポイントより2倍も3倍も伸ばすことができます。

それが「自分らしさ」にもつながっていくのではないでしょうか。

ポイント3 潜在意識がわかる
先程説明したように、私たちの意識の9割は潜在意識(もしくは無意識)でできています。
自分で意識できることや考えること、やろうと思うことはたったの1割のことでしかないのです。
でもその、自分の中の知らない自分、自分の中の意識できない自分を知ることができるとどうでしょう?これってすごいことじゃないですか?

もし、自分の無意識の癖や行動パターンなどを改めたいと思っているなら、潜在意識がわかることで、できるようになるかもしれませんよね!

ポイント4 自分の生きづらさの理由がわかる
皆さんは「生きづらさ」、て感じたことないですか?誰にでも何かしらあると思うです。
自分の言動において嫌だな、と思うこと。
いつもやってしまうお決まりのパターン。
直したいけどなかなか直せない癖。
どうして自分はこうなんだろう?と思ってしまうような現実。

潜在数秘術は、無意識におこなっていることの「なぜ」がわかるから、思考癖や行動パターンの「なぜ」が解明されます

どうして自分はこうなのか
どうしてこういう状況に出くわすことが多いのか
どうしていつも同じダメなパターンを繰り返してしまうのか
なぜ心の中で葛藤が起きるのか
なぜ無意識にそういう行動をしてしまうのか
なぜその言葉にひっかかるのか
やめたいけどやめられないのはどうしてなのか
自分では欲しくないその特徴をなぜ持っているのか…

苦しい現実や辛い出来事があればあるほど、どうして、なぜ、と思うことは自然なこと。
だってよりよくしたいから。
ダメなことはやめたいし、苦しいことや辛いことはなるべく回避したいし、嫌な現実、人物、状況とは距離を置きたい。
そう考えるのはごく当たり前のことです。

潜在数秘術はその「なぜ」を解明するお手伝いができます。
それがわかれば、あなたはただ毎日を一所懸命生きているだけ、と気づくのです。

潜在数秘術であなたに伝えたいこと

潜在数秘術を通して私があなたに伝えたいことは、

あなたのせいではないよ

ということなんです。
あなたの持つ素晴らしい才能や特徴を、自分自身を責める材料になんてしないでほしい。
葛藤を持ってしまう自分も、自分の特徴を嫌だと思う自分も、どうしていつもこうなんだとガッカリする自分も。

あなたの特徴や特性は、時に一所懸命やったにもかかわらず相手を傷つけてしまったかもしれない、大好きな人を怒らせてしまったかもしれない、思うようにできなくて辛く苦しかったかもしれない…
それらはきっとあなたの心の傷、トラウマ、コンプレックスになっています。

でも、それはあなたのせいではないよ。
あなたがこの世に持って生まれたもの。
持って生まれた特徴自体は、いいも悪いもない。
最初からダメだったんじゃない、ダメだと思わされた何かがある。
あなたが悪いのではないよ。
あなたがダメなのではないよ。
あなたがそういう特徴を持って生まれただけであって、あなたは悪くないよ。

だから、自分自身を責めたり、自分自身を抑えつけたり、しないでほしい。
あなたはそのままですでに完璧で素敵で輝いているんだから。

終わりに

さて、今回は潜在数秘術について詳しくご説明いたしました。
もちろん、これはあくまでも自分や相手を知るツールの1つであり、潜在数秘術の結果がすべてではありません。
ただ、あなたの自分自身への疑問が解消され、少しでも生きづらさを軽くできたら、とても嬉しく思います。

自分のことをもっと知りたい!自分の生きづらさの「なぜ」を知りたい!
そんな方はぜひ潜在数秘術の個人セッションを受けてみてくださいね。
あなたはもっと楽に、心地よく、楽しく、毎日をいきいきと輝いて過ごせる!
ぜひ私にそのお手伝いをさせてください!


コメント

タイトルとURLをコピーしました